人気ブログランキング | 話題のタグを見る

G.デザイナーの日記
by JKOH
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
日記か
ええ歌や
東日本大震災
こんな話
散歩の途中
お気に入りのモノ
考えごと
生き物がかり
きみの名は雑草
かわいい
映画の話
チラシの話
読書感想文
演技をする
未分類
ニュース
以前の記事
2023年 01月
2021年 05月
2019年 09月
2018年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 02月
2015年 07月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
富山CAP
婦中町のもなみ保育園で、
富山CAPの、保育園児の親を対象としたワークショップに参加させてもらった。
CAP=Child Assault Preventionの略で
子どもへの虐待を防止するプログラムだ。

「川で子どもが溺れたからといって、川を封鎖するのではなく
子どもに泳ぎ方を教えよう」といった考え方。
いじめや誘拐、性的な虐待などがはびこる社会の中で
そいういった被害にあいそうになった時に
子どもが自分自身で身を守る方法を教える。

貧しい国に食料を送るよりも食べ物の作り方を教える。
国民給付金よりも働き口を。…と同じ考え方だ。

本来なら保育園の親以外は参加できないのだけど、
最近、富山CAPの「追っかけ」をやってるよしみで
メンバーに頼んで特別に参加させてもらった。

ありがとうございました。

新潟から来られたCAPトレーナーの石附幸子さんの話の中で

「子どもが相談に来たときに、
たとえその子に非があることが明らかに思える場合でも
「相談に来た」というそのことを先ずほめてあげましょう。
いきなり「なぜそんなことをしたの?」とか「それはお前がわるい!」
なんて言うと、二度とこの人に相談しようとは思わないから」

という話があった。
いや、耳が痛かった。なるほど、そうだよな、と思った。
これは俺のことだなぁと思った。
反省しきり。

今年に入って、いろんな講演会や勉強会に積極的に参加している。
いろんな人の話をきいてみると、それなりの収穫があるもんだ。

石附さんの話も富山CAPの方の真剣なロールプレイもわかりやすく、
改めてCAPの活動はすばらしいなと感じた。



富山CAP_c0190914_1231695.jpg

帰りには
立山連邦が
輝いていた。

婦中大橋からの眺めは
なかなかのものです。



新潟では、県下のすべての保育園で
CAPのプログラムが実施されるようになるとのこと。
富山CAPの今後のますますの活躍を期待し、応援していきたいと思います。
by jkoh | 2009-02-07 21:30 | 日記か
<< 生チョコ 独りじゃない >>